結婚が決まると次に話題にあがるのが結婚式。
「一生に一度の結婚式だけど、
様々な理由で招待したい友達が正直少ない。
それなら結婚式はわざわざ挙げなくてもいいのでは?」
そう思ってしまう方、最近では少なくないんですよ!
でも結婚相手や親の希望も叶えてあげたい・・・
そう思っているあなたに今回は、
招待したい友達が少ない方にもおすすめな結婚式プランを
詳しくご紹介いたします!
呼ぶ友達がいなくても大丈夫な結婚式のプランは?
結婚式を考えた時に一番悩むのは
まず誰を招待するか?ですよね。
社会人になって連絡を取らなくなった友達や、
県外で離れてなかなか会わなくなった友達。
「あれ?思ったより結婚式に呼ぶ友達って少ない!?」
そう感じる方も最近では少なくありません。
そんな方のために、友達が少なくても大丈夫な
結婚式プランをご紹介致しますね。
・親族のみの少人数ウエディング
はじめから招待客は親族や親しい方のみの少人数で行うもの。
親族の前で結婚の報告、感謝の気持ちを伝えるには十分ですよね!
・リゾートウエディング
国内や海外のリゾート地で結婚式をするもの。
こちらもゲストを呼ぶと遠方まで来ていただく必要があるので、
最初から友達を招待しなくても不自然ではないですよね!
最近ではハネムーンのついでにリゾート地で挙げる方も多いです。
・レストランウエディング
レストラン会場で少人数で行うアットホームなもの。
堅苦しいのが苦手な方やゲストとゆっくり話したい方に
おすすめです。
・二次会ウエディングプラン
挙式や披露宴は親族のみにして、友人や会社の方は
二次会から参加していただくもの。ゲストも気軽に参加できるので
最近では増えてきています。
どうですか?^^
無理に友達を招待しなくても
色んなプランの中から選ぶことができますよね!
友達がいなくてもこんな思い出が作れます!
友達が少ない方でもおすすめプランのような結婚式を選択すれば、
結婚式の思い出は作ることができます。
そもそもあなたが結婚式に友達を招待しようと思ったのは
なぜですか?結婚相手との招待人数を合わせるため?
友人代表スピーチや余興をしてもらうため?
結婚式は友達のためにするものではないですよね!
ここで友達がいなくても結婚式を挙げた方が
実際に行ったエピソードをご紹介します!
・友人代表スピーチは無くして兄弟からの手紙に変更!
最近では友人代表スピーチ自体無くす方や
兄弟や親戚等からの感動の手紙に変更する方もいます。
普段、恥ずかしくてなかなか伝えられないことも
結婚式なら言えることってありますよね^^
・余興はなくして他の演出にこだわる!
余興を無くすことでその分の時間をこだわりの演出に変え、
自分たちらしい結婚式にする方もいます。
結婚式では様々な形で二人を知ってもらうチャンスです!
こだわりの演出でみんなに楽しんで貰えるのはいいですよね。
この二つのエピソードのように友達を無理に呼ばなくても
あなたらしい結婚式にすることはできるんですよ^^
もちろん、結婚式はあなたと結婚相手の方でよく話し合って
お互いが納得のいくものにしていきたいですよね!
まとめ
一生に一度の結婚式。
あなたのためだけでなく相手や親族のために行うものでも
ありますよね!お互いの希望をよく話し合って二人に合った
素敵な結婚式にしてくださいね!