初めて7月にトンデミへ行き、夏休み最終日の8月31日に2度目となるトンデミへ行きました。
次男がどうしてもトランポリンをやりたいからというリクエストと、天気も悪かったから室内しかないねってことで出発!
7月に行った時は、身長制限120cm〜だったような気がしたけど、今回110cm〜になっていました。
(120cm〜ってのは気のせいだったのかな?)
トンデミの服装
服装は、動きやすい服なら問題なしです。
ただ、アクセサリー類や腕時計、トランポリンの時はメガネ、帽子、マフラー、ストールは禁止されています。
ロッカーに入れておけば問題なしですね。
あとは、公式サイトにNGな服装として
- スカート
- ヒラヒラした服
- 露出が多い服
- 運動に向いていない服
と記載があります。
あとは、会員登録時にもらえる靴下は、次回以降も持って行きます。
もし次回以降靴下を忘れたら300円で買えるとのこと。
ポイントカードも忘れても入れました。
ポイントの後付けはできないので、できれば忘れずに持って行った方がいいです。
トンデミの混雑
朝8時30分ちょっと前に優先案内のところに到着しました。
この時間で、2番目です。
その30分後にはかなーりの行列。
9時前には並ばないと1回目の10時半には入れない様子です。
確実に初回の10時半を狙うなら、8時半頃には並びたいですね。
12時にトンデミを出た時には、まだまだ行列が続いていましたが、12時台の入場は受付終了になっていました。
午後でもいいよって人は、そこまで並ばなくても大丈夫そうでした。
[adsense][ad#co-1]
トンデミの裏技?
裏技ってことでもありませんが、初回に入れた人は、次の回の人たちが11時15分に入ってきます。
10時半から11時45分の45分間は人数も少ないので、行列ができやすいクライミングウォールエリアやロープウォークエリアは最初の45分にチャレンジするのがオススメです。
トランポリンエリアは割とスムーズに入れるので、後回しにしちゃう。
そんな作戦でいったけど、次男は何よりトランポリンが大好きなので、張り切って一人でトランポリンに待機していました。
お兄ちゃんたちは賢く遊びたいってことで、クライミングウォールエリアに待機。
トンデミのトランポリン
ここのトランポリンは、縄跳びやドッジボールエリア、ジャンプピット、スポンジに飛び込めるジャンプピットがあります。
宙返りなどは禁止なので、アクロバティックな技に挑戦したい人は、他のトランポリンの施設に行くといいと思いました。
2回目行って思ったこと
今回、一部メンテナンスで遊べないところがありました。
そこまで残念さはありませんが、子どもがあれで遊びたいんだって時は、事前に電話で聞くといいかも。
夏休み最終日でも混んでいるってことがわかりました。
私個人的には最終日は家でゆっくりがいい。
でも、トンデミのスタッフさんたち、みなさん子どもたちにも丁寧に接してくれるので親としても心穏やかに見守っていられます。
お世話になりました!
グランドモールで暗闇迷路がやっていました。
子供達は、鼻をぶつけたーって出てきました。
真っ暗みたいですね。